【攻めのジェネシス】ショット数×高出力×照射15分×手技で赤ら顔を根本改善
赤ら顔
2025.07.21

「顔の赤みが消えない」「毛穴が広がってファンデが乗らない」「肌が疲れて見える」 そんな肌悩みを抱えている人にとって、“本当に効く治療”とは何か?
その答えとして完全カスタマイズ型ジェネシスを提案しています。
▶︎ 照射数8000〜12000ショット ▶︎ 2種類の手技で施術 ▶︎ 15分間、真皮温度43℃まで加熱し維持 ▶︎ 出力を個別設計
市販のスキンケアやフォト治療では届かない“肌構造そのもの”へのアプローチ。 これが、「赤みも毛穴もまとめて改善された」と実感する人が続出する理由です。
Outline項目をクリックで該当記事へ
ジェネシスとは?
ジェネシスは、肌の角質層および表皮から真皮上層に働きかけて、コラーゲンの再生を促進する美容機器です。ジェネシスの魅力は、「赤みに効く」だけではありません。
使用されるロングパルスYAGレーザー1064nmの波長で肌全体の質感を底上げする“複合的な効果”を持っています。
波長が短い場合は皮膚表面、長い場合は皮膚の奥深くまで到達するとされます。ジェネシスは、1064nmと波長が長く、皮膚の深いところまで到達しアプローチすることができます。
そのため、肌のハリやキメを整え、小じわなどを改善します。また、レーザーピーリングの効果により肌表面の古い角質が取り除かれ、ターンオーバーも促されます。その結果、にきび、毛穴の開き、くすみなどの改善にも効果が期待できます。
ジェネシスが赤みに効く理由
ジェネシスが使うロングパルスYAGレーザーの波長は1064ナノメートル(nm)。
この波長は、皮膚の比較的深い層まで届きやすく、“赤みの原因である毛細血管”に適度に吸収される性質を持っています。
具体的に言うと、1064nmのレーザーは血液中のヘモグロビンに反応する一方で、
皮膚の表面にはあまりダメージを与えず、毛細血管をじわっと温めて縮めることができます。
さらに、この波長は水分にも程よく吸収されるため、真皮層の線維芽細胞にまで熱刺激が届き、
コラーゲンの産生を促進するという“肌質改善効果”も同時に得られます。
つまり、
- 赤みの根本である毛細血管を穏やかにターゲット
- 同時に肌全体のハリ・キメ・毛穴にも働きかける
という一石二鳥の性質を持つのが1064nmの強みなのです。
だからこそ、ジェネシスは赤みと肌質改善の両方にアプローチできる「バランスの良い美肌レーザー」として選ばれています。
光治療(IPL)との違いは?
比較項目 | IPL(フォト) | ジェネシス |
---|---|---|
主な作用 | 色素(シミ・赤み)分解・血管の引き締 | 熱で真皮層を活性化・血管の引き締め |
痛み・刺激 | パチッと軽い痛みが稀にある | ほんのり温かい程度 |
得意分野 | シミ・そばかす・浅い赤み・色むら | 赤ら顔・毛穴・ハリ・キメ |
ダウンタイム | 数時間〜1週間(シミに反応した場合) | 20分~1時間程度 |
光治療とジェネシスでは、そもそもアプローチの方法が異なります。フォトフェイシャルはIPLという光を、ジェネシスはレーザーを照射します。
フォトフェイシャルは、シミ、そばかす、赤ら顔、肌のキメなど、幅広い肌悩みに対応します。ジェネシスは、毛穴の開き、肌のざらつき、赤ら顔、小じわなどに効果的です。
ジェネシスは、フォトフェイシャルよりも肌の奥深くまでレーザーが届くので、赤ら顔を改善したい方はジェネシス。シミや赤み、色むらなどお肌全体的に気になる方はフォトフェイシャルがおすすめです。
なぜATELIER式ジェネシスが結果を出せるのか?
① ショット数が違う:8000〜12000発照射
一般的なジェネシス照射は3000〜5000ショットほどですが、
ATELIERでは1回で8000〜12000ショット照射
肌全体を均一に、かつ細かく熱を入れることでムラなく変化が出ます。
② 照射方法を使い分けて“熱がこもるように工夫”
ATELIER式ジェネシスでは照射方法を2つ使い分けることで、熱の分布を調整しています。
- 面照射:顔全体をムラなく照射。
- 線状照射:ラインを描くように重ねて照射し、熱を集中的に蓄積。
③ 熱を「時間」で効かせる:43℃を15分キープ
線維芽細胞が活性化する温度は約43℃前後。
これを短時間で当ててしまうと、温度が不安定で効果が半減するため、
ATELIERでは照射スピードや往復回数を調整し、一定時間しっかり温める設計をとっています。
結果として、1回目から「赤みが減った」「肌がやわらかくなった」と感じる方が多く、
3〜5回で肌質そのものが変わったという実感につながります。
④最大出力でしっかりアプローチ
肌状態を見極めたうえで、最大出力でしっかりアプローチします。目的は、熱がしっかりと入り、深部まで反応させることによる赤みや毛穴への確実な改善効果。
出力が弱すぎれば効果は出ず、強すぎればリスクがあります。その中で最適な“効かせる出力”を選ぶ技術が、ジェネシスの効果を左右します。
医療レーザー=強い出力が効果的とは限りません。肌状態を見極めた上で高出力で照射致します。
よくある質問(Q&A)
Q. 痛みはありますか?
ありません。ほんのり温かく、寝てしまう方もいるほど快適です。
Q. 何回で効果が出ますか?
3回程度で効果を実感される方もいらっしゃいますが、理想は月1回×5〜10回です。
Q. 肌の赤みが強いとレーザーは逆に悪化しませんか?
出力を抑えれば大丈夫です。赤みの強い方ほど効果が分かりやすく出るケースも多いです。
Q. 光治療と併用しても大丈夫?
はい、IPLやフォトフェイシャルとの併用も効果的でが、当院では光治療の機器の取り扱いはございません。ピコトーニングをおすすめしております。
ATELIER Medical Clinic(アトリエメディカルクリニック)のジェネシス治療とは?
当院ではお肌の治療に関して、有効と証明されているものはほぼすべて網羅しております。
お肌にお悩みの患者様にも多数ご来院いただき高い評価を得ております。
ATELIER Medical Clinic(アトリエメディカルクリニック)では、実績を積んだ美容皮膚科医が患者様のご状況に対して丁寧なカウンセリングを行い、治療技術を日々研究し、スタッフ全員が訓練により高い水準でジェネシス治療を行います。施術後のアフターフォローも手厚いため、患者様からご好評をいただいております。
肌治療だけでなく、日々のスキンケア、内服などトータル的にサポートさせて頂きます。
ジェネシス
ジェネシスは、肌の表面をレーザーで照射し、肌の代謝やコラーゲンの生成を促進する医療用の美容レーザー治療です。
レーザーがヘモグロビンの赤い色素に働きかけるため、赤いニキビ跡の改善が期待できます。
ジェネシスのレーザーの波長は長く、波長が長いと肌の奥の毛穴の深さまで熱エネルギーを届かせることができます。
そのため肌表面〜真皮層に作用し、ターンオーバーの促進やコラーゲン、エラスチンが生成されることで、お肌の若返りに効果が期待でき小ジワの改善、毛穴の引き締めにも効果的です。
患者様の肌状態を見て、1回の施術で15分以上、8,000〜10,000Shotの照射を行っています。
WEB予約から無料カウンセリングは24時間受付中
ATELIER Medical Clinic(アトリエメディカルクリニック)の鼻ニキビ治療の症例写真
脂性肌の赤みにお悩みの患者様
毛細血管による赤みに加え、脂性肌の赤みも目立っている状態でした。そのため、2つの原因に合わせてピーリングとジェネシスを組み合わせ、肌の赤みにアプローチしました。
ピーリング
- 治療内容
- 3種の薬剤から適切なピーリング剤を肌に塗りターンオーバーを促進させる治療法
- 費用
- 5回コース 14,652円/回
- 副作用・リスク
- かゆみ、ひりつき、つっぱり感、発赤、皮むけ
ジェネシス
- 治療内容
- 肌の角質層及び表皮から真皮上層に働きかけて、コラーゲンの再生を促す治療法
- 費用
- 10回コース 11,968円or13,838円/回
- 副作用・リスク
- 赤み、ほてり、ヒリヒリ感、発赤、かゆみ
お肌の赤みにお悩みの患者様
毛細血管が拡張し赤みが目立っていました。定期的に治療を行った結果5回治療後、3ヶ月経過しても赤みが抑えられました。
ジェネシス
- 治療内容
- 肌の角質層及び表皮から真皮上層に働きかけて、コラーゲンの再生を促す治療法
- 費用
- 5回コース 14,652円/回
- 副作用・リスク
- 赤み、ほてり、ヒリヒリ感、発赤、かゆみ
まとめ
本記事では、ジェネシスの効果や何回目から効果を実感できるのか?について解説しました。
ジェネシス治療はマイルドなレーザーのため、肌への刺激や痛みが少なく安心して治療を受けていただけます。1回の施術でも効果を感じて頂けますし、5〜10回程度継続するとさらに効果を実感できます。
WEB予約から無料カウンセリングは24時間受付中
ATELIER Medical Clinic(アトリエメディカルクリニック)では、実績を積んだ美容皮膚科医が患者様のご状況に対して丁寧なカウンセリングを行い、治療技術を日々研究し、スタッフ全員が訓練により高い水準でジェネシス治療を行います。施術後のアフターフォローも手厚いため、患者様からご好評をいただいております。
お肌の治療だけでなく、日々のスキンケア、内服などトータル的にサポートさせて頂きます。
無料のカウンセリングも実施しておりますので、まずはお気軽にご相談下さい。
記事の監修者

非常勤