予約・お問い合わせ
  • WEB
  • TEL
  • LINE
Eyebrow permanent makeup

眉毛アートメイク

眉毛アートメイクはこんな方におすすめ

  • 自分ではうまくメイクができない方
  • メイクの時間を短縮したい方
  • 眉が薄い方
  • スポーツやサウナで汗をかく機会が多い方

当院の眉毛アートメイクが選ばれる理由

当院人気の施術
20代から60代まで幅広い方が「もっと早くやれば良かった」とおっしゃる当院人気の施術です。 アートメイク(眉) 皮膚にニードル(針)を用いて色素を注入することによって眉を描く美容技術です。 水に濡れても落ちない、美しくナチュラルな眉を得ることができます。

眉毛アートメイクの症例写真

※症例写真はあくまで一例であり、効果には個人差があります。
※施術後には、赤み、腫れ、内出血、痛み、乾燥などが生じる可能性があります。
※ご不安な点がございましたら、無料カウンセリングにて医師にご相談ください。

メリット/効果/仕組み

自由度が高い
眉は長さや眉山の位置によって、顔の印象を決める大事なパーツです。眉毛アートメイクのデザインは自由度が高いというメリットがありますが、その代わり誰にでも合うようなパターンがありません。また眉毛のデザインは顔の骨格に合わせないと、似合わない眉毛になってしまいます。さらに眉のメイクには流行があります。
当院では丁寧なウンセリングで、太さ、色、ラインの長さなど、患者さんのご要望をしっかりお伺いします。患者さんの要望に沿いつつ、日常的に使いやすく、骨格にあった眉毛デザインと、満足度が長く続くデザインをご提案致します。
女性だけでなく、生まれつき眉が薄い、部分的にハゲがあるなどでお悩みの男性にもお勧めのアートメイクです。

眉毛アートメイクの施術の流れ

01. カウンセリング
患者様と相談しながらデザインを入念にチェックしていきます。
02. 施術準備
前処置として麻酔クリームの塗布をおこないます。
03. 施術
手彫りで色素を着色していきます。
04. アフターケア
クーリングを行って終了です。細かな調整を含めて2回の施術が基本です。

料金

眉毛アートメイク

メニュー 価格
1回コース 85,800円
2回コース 135,300円
リタッチ(3ヶ月以内) 19,800円
リタッチ(2年以内) 36,300円
リタッチ(2年〜5年未満) 47,300円

眉毛アートメイクのよくある質問(Q&A)

3Dアートメイクと4Dアートメイクの違いはなんですか?

4D(=3Dアートメイク+グラデーション)は、3Dアートメイク(一本一本の線を毛並みのように手彫りしていく)にグラデーション(オプション)を追加した施術メニューです。 グラデーションはパウダー眉と同じ技術で陰影を部分的に付けていきます。3D、4D、5D~とクリニックによってメニュー名が違いますが、ほぼ同じ施術になります。技法の名前だけで施術方法を決めてしまうと、仕上がりイメージが違う場合があるので、診察時にしっかり確認しましょう。

眉アートメイクの色はいつから薄くなりますか?

個人差はありますが一般的に持続期間は2〜3年程度です。眉アートメイクは数年で色味は退色していきますが、完全に消えるわけではありません。個人差はありますが、早くて6ヶ月位から退色し始める方もいます。退色が気になる方は早めにフォローすることで、キレイな色味が持続します。当院ではフォロー料金も設けております。

眉アートメイクの施術中に痛みはありますか?

当院では痛みをとるために眉アートメイクには麻酔クリームを使用しています。施術中も麻酔を使用するので痛みは少なく、安心して施術を受けていただけます。

アートメイクの施術後、腫れますか?

眉の場合、腫れはほとんどありません。アイラインやリップの場合、腫れが出る可能性があります。

施術当日にプールに入ることはできますか?

プール、海水浴、温泉は1週間は控えてください。

コンタクト、まつ毛エクステをしたまま施術はできますか?

アイラインの施術の場合コンタクトレンズは外して施術を行います。 エクステがついているとご自身のまつ毛が抜けて施術が困難になりますので、必ず外した状態で来院してください。

眉のアートメイクの費用はどのくらいですか?

当院のアートメイク(眉)は¥80,000〜¥120,000(税抜)/2回です。 皮膚の新陳代謝(ターンオーバー)に合わせてスケジュールを組みますので、1.5~2ヶ月で2回の施術を行います。

アートメイクの後、メイクはできますか?

施術した箇所以外はメイクが可能です。施術部位に直接のメイクは1週間は避けてください。

アートメイクを施術するとMRI検査が受けられなくなるのですか?

MRIには反応しないインクを使用しているため、ご利用は可能となっております。インクの中の金属質の含有量はほんの微量であり、それにより検査に支障をきたすものではありませんが、MRIを受けられる際は、必ず医師にアートメイク済みであることをお伝えください。

アートメイクが受けられない病気はありますか?

疾患を治療中の方は必ずかかりつけ医にあらかじめご相談ください。また、未成年の方は親権者の同意書が必要になります。麻酔を使用するため妊娠中の方はお断りさせて頂いております。ご了承のほどお願いいたします。

サロン等で行っているアートメイクとの違いは何ですか?

アートメイクは医師の指示の下、医療機関で行う医療行為と定められています。2001年に厚生労働省より「針先に色素を付けて行為を行うことは医療行為である」という条例が出ています。

アートメイクと刺青(タトゥー)とは違うのですか?

アートメイクは刺青(タトゥー)よりも皮膚の浅い位置に色をいれていくため、新陳代謝により薄くなっていきます。また1回では定着しません。刺青のように永久に色素が残ることはありません。

妊娠中は施術を受けられますか?

妊娠中(授乳中)の方はお断りさせて頂いております。授乳中の方は48時間断乳ができれば受けることが可能です。

アートメイクできない場合はありますか?

当日、施術部位に炎症や皮むけ等の肌トラブルがある場合は、感染や色の定着率が悪くなる可能性があるため施術ができない場合がございます。その他当日の肌状態で安全性を考慮して延期する可能性がございます。

監修医師・統括マネージャー紹介

Sanho Kin

Sanho Kin

金 上浩

学歴・職歴

平成16年 埼玉医科大学医学部卒業後、東京女子医科大学病院勤務
平成18年 医療法人公仁会大和成和病院 麻酔科勤務
平成25年 医療法人公仁会大和成和病院 理事長就任
平成28年5月〜 都内美容皮膚科 院長就任
令和2年11月〜 ATELIER Medical Clinic開設

所属学会

日本抗加齢学会
日本レーザー学会

医師  西川 史子 写真

Ayako
Nishikawa

西川 史子

学歴・職歴

平成8年 聖マリアンナ医科大学医学部卒業後、聖マリアンナ医科大学医学部付属病院勤務
平成10年 松倉クリニック勤務
令和2年 シロノクリニック勤務
令和3年 ATELIER Medical Clinic勤務

大学在住中に「ミス日本」に出場し 「フォトジェニック賞」を受賞。数多くのメディアで活躍されながら、歴史のある美容クリニックでの治療歴あり。

所属学会学会

日本美容皮膚科学会

統括マネージャー / 看護師  中山 梨沙 写真

Risa
Nakayama

中山 梨沙
<美容ナースりさりさ>

経歴

看護師18年目
精神科看護師として6年勤務
美容外科・皮膚科看護師として12年目
4院立ち上げ経験あり

一覧に戻る

予約・
お問い合わせ