予約・お問い合わせ
  • WEB
  • TEL
  • LINE
Column

【医師監修】美容注射の効果はいつから?種類・頻度・副作用・お得な通い方まで解説

2025.08.15

IMG_1831

「美容注射って本当に効果あるの?」「どれを選べばいい?」そんな疑問に、医師の視点でお答えします。

この記事では、

  • 即効性がある注射と、継続が必要な注射の違い
  • 美容注射の種類とそれぞれの効果
  • 白玉注射やニンニク注射のリアルな効き目
  • 副作用やリスクは?
  • お得に通える“サブスク”とは?

まで、徹底的に解説。美容注射に初めて挑戦する方も、クリニック選びに迷っている方も、ぜひ参考にしてください。

美容注射とは?内服との違い

AdobeStock_540653562

美容注射とは、ビタミンなどの美容成分を、静脈に直接注入する施術のこと。
経口摂取と比較して、体内への吸収率が非常に高く、即効性があるのが最大の特徴です。

比較項目 美容注射 内服
吸収率 血中に直接届く 消化吸収で減衰
即効性 高い 低い
成分濃度 高濃度の投与が可能 制限あり
継続性 継続すれば効果維持 継続が前提

美容注射の主な種類と効果

✅ 高濃度ビタミンC注射

  • 効果:美白、シミ予防、疲労回復、免疫力UP

  • 特徴:酸化ストレスを抑え、透明感のある肌へ。

✅ 白玉注射(グルタチオン)

  • 効果:美白、デトックス、肝機能サポート

  • 特徴:メラニンの生成を抑え、肌をワントーン明るく。

✅ トラネキサム酸注射

  • 効果:肝斑・シミの改善、炎症抑制

  • 特徴内服より高濃度投与が可能。美白やニキビ目的に定番。

✅ チオクト酸(α-リポ酸)注射

  • 効果:代謝促進、むくみ改善、ダイエットサポート

  • 特徴:エネルギー産生を助け、脂肪燃焼をサポート。

✅ ビタメジン注射(ビタミンB群)

  • 効果:疲労回復、肌荒れ改善、神経サポート

  • 特徴:いわゆる「ニンニク注射」。体のだるさに即効性あり。

美容注射の効果はどれくらいで出る?|回数・期間・頻度の考え方

効果の即効性と持続性の違い

症状・目的 即効性 継続性
疲労回復・だるさ ◎ 1回で実感されることも ◯ 持続的にケア
美白・くすみ改善 △ 数回で効果を感じ始める ◎ 定期的に続けることで定着
肌荒れ・ニキビ △ 体質によるが継続で変化 ◎ ターンオーバー促進
ダイエット・代謝アップ △ ゆるやかに変化 ◎ 継続が必須

✅ 即効性のある美容注射とは?

ニンニク注射(ビタメジン)やチオクト酸注射は、体内の代謝経路に即効で作用し、1回でも変化を感じやすいです。

継続が必要な注射は?

トラネキサム酸・白玉注射・チオクト酸などは、肌のターンオーバーや代謝変化に合わせて変化が出るため、週1〜2回の継続がカギ。

どのくらいの頻度で通えばいい?

目的別に見ると、以下が目安です。

  • 週1回:体調維持、疲労回復、緩やかな肌質改善

  • 週2回:美白や代謝改善の効果を早く実感したい方

肌の変化には「ターンオーバー(約28日)」が関係するため、最低でも1ヶ月は継続するのが理想です。

美容注射はサブスクでお得に続けられる

美容注射は継続することで効果が定着します。そこでおすすめなのが、月額サブスクプラン

ただ、毎回個別に予約して支払うのは、コスト面でも通いやすさの面でも継続のハードルになりがちです。
そんな中、当院では美容注射をもっと続けやすく、もっと効果を出せるように、月額サブスクリプションプランをご用意しています。

サブスクの最大のメリットは、必要な成分を定期的に継続できること
注射の効果は1回で終わるものではなく、一定期間続けることで「体質の底上げ」や「肌質の安定」を実現できます。

【サブスクのメリット】

  • 毎回支払いの手間が不要

  • 継続しやすい料金設定

  • 必要な成分を計画的に補える

週1ペース(4回/月):緩やかな改善、体調維持に

週2ペース(8回/月):変化を早く実感したい人、目的が明確な人におすすめ

特にトラネキサム酸やチオクト酸など、持続的に血中濃度を保つことで最大限に効果を発揮する成分は、定期的な注入が最も有効とされています。

¥6860

美容注射に関するよくある質問(FAQ)

美容注射は興味があっても、「本当に効果あるの?」「痛くない?」「どのくらいの頻度で通えばいいの?」など、不安や疑問も多いはず。ここでは実際に多くいただくご質問に対して、医師の視点でわかりやすくお答えします。Q1. どのくらいで効果が出ますか?

A. 即効性と持続性の2つで分けて考えましょう。

美容注射の中には、施術直後から疲労感の軽減や肌のトーンアップなど「即効性」を感じやすいものがあります。
ただし、その効果は1回で持続するものではありません。継続的に通うことで“体質改善型”の持続効果が得られます

Q2. どれくらいの頻度で通うべきですか?

A. 目的によって異なりますが、週1〜2回が理想です。

当院ではサブスク制で「週1 or 週2」が選べるため、ご自身のライフスタイルや予算に合わせた通い方が可能です。

Q3. 副作用はありますか?

A. 基本的に大きな副作用はありません。

Q4. サプリや点滴とはどう違いますか?

A.美容注射は、必要な成分を短時間で体内に届けられる即効性の高い施術です。
サプリよりも吸収率が高く、点滴より施術時間が短いので忙しい方でも効率よく美容ケアができます。

忙しい方や、サクッとケアしたい方には特に美容注射が最適です。

Q6. サブスクに途中で変更・解約できますか?

A. はい、可能です。ただし規定のルールがあります。

  • 次月の更新10日前までにご連絡いただければプラン変更・解約が可能です

  • 契約途中での返金はできません(解約後は翌月以降の引き落としなし)

詳しくはカウンセリング時にご説明いたします。

 

まとめ

美容注射は、美肌や疲労回復、代謝促進など幅広い悩みに即効性をもってアプローチできる最新の美容医療です。ビタメジンやチオクト酸、トラネキサム酸といった有効成分を直接体内に届けることで、効率よく効果を実感できる点が魅力です。

さらに、当院では通いやすさに配慮したサブスクプランをご用意しています。月額制で継続しやすく、効果の持続性にも期待が持てる内容となっております。美容注射に少しでも興味のある方は、ぜひ一度無料カウンセリングをご利用ください。

あなたの美しさと健康を、体の内側からサポートいたします。

60秒で簡単に予約完了

記事の監修者

古市 ゆり

古市 ゆり

ATELIER Medical Clinic 院長

患者様のお悩みに真摯に向き合い、効果がきちんと納得できる美容医療を提供することを大切にしています。あなたの「なりたい姿」にしっかり寄り添いながら、「今よりもっと自分を好きになる」そんなきっかけとなれるよう、丁寧なカウンセリングと確かな技術でサポートいたします。
どんな些細なお悩みでも、まずはご相談ください。

予約・
お問い合わせ