予約・お問い合わせ
  • WEB
  • TEL
  • LINE
Column

額(おでこ)のヒアルロン酸注入のダウンタイムは?期間やピーク時の症状、術後の過ごし方を美容皮膚科医が解説!

2025.10.02

AdobeStock_496737427

丸みのある美しいおでこは、顔全体の印象を大きく左右します。

 

ヒアルロン酸注入は、そんな理想のおでこを手軽に叶える人気の施術ですが、ダウンタイムや仕上がりが気になる方もいるはず。

 

本記事では、おでこのヒアルロン酸注入の効果、ダウンタイム、失敗しないためのクリニック選びまで徹底解説します。

額(おでこ)のヒアルロン酸注入とは

額(おでこ)のヒアルロン酸注入とは、ヒアルロン酸という成分を注射することで額のシワやくぼみを改善し、丸みのある美しい額を作る美容施術です。ヒアルロン酸は、もともと人間の体内に存在する成分で、高い保水力を持つため、肌に潤いを与え、ハリや弾力をアップさせる効果が期待できます。

額(おでこ)のヒアルロン酸注入の効果

額のヒアルロン酸注入は、以下のような効果が期待できます。

  • 額のシワの改善: 額の横ジワや眉間の縦ジワを目立たなくする効果が期待できます。

  • 額のボリュームアップ: 額が flat に見える方や、凹凸が気になる方に、自然な丸みを与える効果が期待できます。

  • 若々しい印象: 額に丸みを持たせることで、顔全体の印象を若々しく見せる効果が期待できます。

  • 女性らしい印象: 丸みを帯びた額は、女性らしい優しい印象を与える効果が期待できます。

額のヒアルロン酸注入は、比較的短時間で施術が完了し、ダウンタイムも少ないため、手軽に受けられる美容施術として人気があります。ただし、施術を受ける際には、ヒアルロン酸の種類や注入量、注入箇所などを、医師と十分に相談することが重要です。

額(おでこ)のヒアルロン酸注入のダウンタイム期間

額のヒアルロン酸注入のダウンタイムは、一般的に1週間程度と言われています。腫れや赤み、痛みなどの症状は、数日程度で落ち着くことが多いですが、内出血が起こった場合は、1~2週間程度かかることがあります。

ほとんどの場合、症状は一時的なものであり、時間の経過とともに自然に改善されます。しかし、症状が長引く場合や、悪化する場合は、すぐに医師に相談しましょう。

額(おでこ)のヒアルロン酸注入のダウンタイム症状

額(おでこ)のヒアルロン酸注入は比較的ダウンタイムが少ない施術ですが、施術後にいくつかの症状が現れることがあります。ここでは、主なダウンタイム症状とそれぞれの症状について詳しく解説します。

腫れ

施術後、最も多く見られる症状です。注入部位を中心に、額全体が腫れることがあります。腫れの程度には個人差があり、ほとんど腫れない方もいれば、数日間腫れが続く方もいます。通常、3日~1週間程度で徐々に落ち着きます。

赤み

注入部位に赤みが出ることがあります。赤みの程度も個人差があり、数時間で消える方もいれば、数日間続く方もいます。

内出血

注射針が血管に当たると、内出血が起こることがあります。内出血は、紫色や青色に変色し、見た目にも目立つため、気になる方もいるかもしれません。内出血は、1~2週間程度で自然に吸収されます。

痛み

注射部位に軽い痛みを感じることがあります。痛み止めを服用することで、緩和することができます。通常、数日程度で治まります。

違和感

額にヒアルロン酸が入ったことによる違和感を感じることがあります。額が重く感じたり、押すと少し痛みを感じたりすることがあります。通常、数週間程度で慣れてきます。

額(おでこ)のヒアルロン酸注入のダウンタイムを長引かせないポイント

ここでは、ダウンタイムを長引かせないために、施術前、施術後、生活習慣の3つの側面から、具体的なポイントを解説します。

施術前のポイント

  • 体調を万全にする: 施術前に体調が悪いと、ダウンタイムの症状が出やすくなることがあります。十分な睡眠をとり、体調を整えてから施術を受けましょう。

  • 飲酒や喫煙を控える: 施術前1週間程度は、飲酒や喫煙を控えるようにしましょう。これらの行為は、血行を促進し、腫れや赤みを悪化させる可能性があります。

  • 服用中の薬を申告する: 血液をサラサラにする薬(アスピリンなど)を服用している場合は、内出血のリスクが高まるため、事前に医師に申告しましょう。

施術後のポイント

  • 施術部位を冷やす: 施術後、腫れや赤みを抑えるために、保冷剤などで施術部位を優しく冷やしましょう。ただし、冷やしすぎると血行が悪くなり、回復が遅れる可能性があるため、15分程度の冷却を目安にしましょう。

  • 施術部位を圧迫しない: 施術部位を触ったり、圧迫したりすると、ヒアルロン酸が移動してしまう可能性があります。施術後1週間程度は、うつ伏せで寝たり、帽子を深く被ったりするのを避けましょう。

  • 保湿をしっかり行う: 施術後の肌は乾燥しやすいため、保湿クリームなどで十分に保湿しましょう。

生活習慣のポイント

  • 紫外線対策を徹底する: 施術後の肌は紫外線に敏感になっているため、日焼け止めを必ず塗り、紫外線対策を徹底しましょう。

  • バランスの取れた食事を心がける: バランスの取れた食事は、肌の再生を促進し、ダウンタイムの回復を早める効果があります。

  • 十分な睡眠をとる: 十分な睡眠は、肌のターンオーバーを正常化し、肌のバリア機能を高める効果があります。

WEB予約から無料カウンセリングは24時間受付中

額(おでこ)のヒアルロン酸注入で失敗しないためのクリニックの選び方

額(おでこ)のヒアルロン酸注入は、手軽に受けられる美容施術ですが、仕上がりの美しさや安全性を考えると、クリニック選びは非常に重要です。ここでは、額のヒアルロン酸注入で後悔しないために、クリニック選びの際にチェックすべきポイントを解説します。

1. 医師の経験と知識

  • ヒアルロン酸注入の経験が豊富か: 額のヒアルロン酸注入は、高度な技術と知識が必要です。症例写真などを確認し、医師の経験が豊富かどうかを確認しましょう。

  • 解剖学的な知識が豊富か: 額には、重要な血管や神経が通っています。解剖学的な知識が豊富な医師であれば、これらの組織を傷つけるリスクを最小限に抑え、安全な施術を提供できます。

  • カウンセリングで丁寧に説明してくれるか: 施術のリスクや効果、ダウンタイムなどについて、丁寧に説明してくれる医師を選びましょう。

2. 使用するヒアルロン酸の種類

  • 安全性の高いヒアルロン酸を使用しているか: ヒアルロン酸には、様々な種類があります。安全性が高く、効果が持続するヒアルロン酸を使用しているかを確認しましょう。

  • 複数のヒアルロン酸を取り扱っているか: 額の状態や理想の仕上がりに合わせて、適切なヒアルロン酸を使い分けることが重要です。複数のヒアルロン酸を取り扱っているクリニックを選びましょう。

3. 料金体系

  • 料金体系が明確か: 料金体系が明確で、追加料金が発生しないか確認しましょう。

  • 相場とかけ離れていないか: 極端に安い料金は、ヒアルロン酸の品質が低い、技術が低いなどのリスクが考えられます。料金相場を把握し、適正な価格で施術を受けられるクリニックを選びましょう。

4. アフターケア

  • アフターケア体制が整っているか: 施術後の腫れや痛み、内出血などのトラブルに対応してくれるアフターケア体制が整っているかを確認しましょう。

  • 保証制度があるか: 万が一、ヒアルロン酸が吸収されてしまった場合や、仕上がりに満足できなかった場合に、無料で修正してくれる保証制度があるかを確認しましょう。

ATELIER Medical Clinic(アトリエメディカルクリニック)の額(おでこ)のヒアルロン酸注入

当院ではほうれい線やお顔のあらゆる部位の治療に関して、有効と証明されているものはほぼすべて網羅しております。
ほうれい線でお困りの患者様にも多数ご来院いただき高い評価を得ております。

厚生労働省に認可されている薬剤や手法のみを組み合わせ『これまで目立っていたほうれい線やお顔のあらゆる部位を、自然に綺麗に目立たなくさせていく』事を目指しながら、軽度の症状から重症までの美容治療を網羅的に行っております。
肌治療だけでなく、日々のスキンケア、内服などトータル的にサポートさせて頂きます。

ヒアルロン酸注入

ヒアルロン酸注入はボリュームのない部分を補う事でシワやほうれい線を直後から改善できる治療法です。
リフトアップしメリハリのあるふっくら若々しい印象になる事ができます。

WEB予約から無料カウンセリングは24時間受付中

ATELIER Medical Clinic(アトリエメディカルクリニック)の額(おでこ)のヒアルロン酸注入の症例写真

●深いほうれい線・たるみへのヒアルロン酸注射の症例写真

37歳の女性で、お肌全体にたるみが見られたため、ハイフで筋膜から引き締め、深いほうれい線には、ヒアルロン酸で補いシワを直後から改善出来ました。

ハイフ(ウルトラセルQ+)

施術内容
超音波を発生させる機械を「皮下組織」や「SMAS筋膜」といった肌内部の組織に照射、熱作用によって照射部位を引き締める治療法
費用
全顔99,000/回
副作用・リスク
照射後の赤み、腫れ、疼痛、一時的な感覚変化(一過性まひ等)、軽い内出血

リニア

施術内容
機械で脂肪層に60度前後の熱を加え脂肪細胞を破壊し、破壊された脂肪は代謝物として体外に排出し 脂肪自体の数を減らす治療法です
費用
全顔 + 顎下33,000円/回
副作用・リスク
発赤・熱感・痒み・痛み・乾燥など

ヒアルロン酸注入

施術内容
ヒアルロン酸を皮膚に注入して内側からシワや溝を目立たなくさせたり、ボリュームを補ったりする治療法
費用
55,000~75,000円/本 ※使用する本数と製剤によって異なります。
副作用・リスク
内出血 · 腫れやむくみ · 痛みや違和感・異物感 · ヒアルロン酸が肌から透ける(チンダル現象)

●ハイフの組み合わせ治療の症例写真

ヒアルロン酸とハイフ、リニアを組み合わせて可愛らしい印象から綺麗な印象へとかなり変える事ができました。ハイフで筋膜を引き締め、リニア不要な脂肪を溶解・排出し、ヒアルロン酸で輪郭や見た目の印象を大きく変化させました。リニア4回、ハイフ回2、ヒアルロン酸唇1.2㏄、涙袋0.4、ほうれい線3と基部4本、アゴ:1㏄を使用しました。

ハイフ(ウルトラセルQ+)

施術内容
超音波を発生させる機械を「皮下組織」や「SMAS筋膜」といった肌内部の組織に照射、熱作用によって照射部位を引き締める治療法
費用
全顔99,000/回
副作用・リスク
照射後の赤み、腫れ、疼痛、一時的な感覚変化(一過性まひ等)、軽い内出血

リニア

施術内容
機械で脂肪層に60度前後の熱を加え脂肪細胞を破壊し、破壊された脂肪は代謝物として体外に排出し 脂肪自体の数を減らす治療法です
費用
全顔 + 顎下33,000円/回
副作用・リスク
発赤・熱感・痒み・痛み・乾燥など

ヒアルロン酸注入

施術内容
ヒアルロン酸を皮膚に注入して内側からシワや溝を目立たなくさせたり、ボリュームを補ったりする治療法
費用
55,000~75,000円/本 ※使用する本数と製剤によって異なります。
副作用・リスク
内出血 · 腫れやむくみ · 痛みや違和感・異物感 · ヒアルロン酸が肌から透ける(チンダル現象)

まとめ

本記事では、おでこのヒアルロン酸注入の効果、ダウンタイム、失敗しないためのクリニック選びについて解説しました。

ヒアルロン酸注射は注射角度や深さ、注入量によって仕上がりが不自然になってしまうリスクがあるので、信頼のおける医師を見つけ、しっかりと美容皮膚科医と完成イメージをすり合わせた上で、ご自身の症状に合った適切な施術を受けましょう。

WEB予約から無料カウンセリングは24時間受付中

ATELIER Medical Clinic(アトリエメディカルクリニック)では厚生労働省に認可されている薬剤や手法のみを組み合わせ『これまで目立っていたほうれい線やお顔のシワを、自然に綺麗に目立たなくさせていく』事を目指しながら、軽度の症状から重症までの美容治療を網羅的に行っております。

ほうれい線治療だけでなく、日々のスキンケア、内服などトータル的にサポートさせて頂きます。

無料のカウンセリングも実施しておりますので、まずはお気軽にご相談下さい。

記事の監修者

古市 ゆり

古市 ゆり

ATELIER Medical Clinic 院長

患者様のお悩みに真摯に向き合い、効果がきちんと納得できる美容医療を提供することを大切にしています。あなたの「なりたい姿」にしっかり寄り添いながら、「今よりもっと自分を好きになる」そんなきっかけとなれるよう、丁寧なカウンセリングと確かな技術でサポートいたします。
どんな些細なお悩みでも、まずはご相談ください。

予約・
お問い合わせ