予約・お問い合わせ
  • WEB
  • TEL
  • LINE
Tattoo removal

刺青・タトゥー除去(レーザー治療)

タトゥー除去はこんな方におすすめ

  • 日常生活や仕事の制限なく刺青を消したい方
  • 綺麗に刺青を消したい方
  • 手術をしないで刺青を無くしたい方
  • 他院でレーザーを受けたが消えなかった方

当院のタトゥー除去が選ばれる理由

最新機器を使用した効果的な治療
当院では、ピコレーザーを中心とした最新の医療機器を使用し、タトゥーの色素を効率的かつ肌への負担を抑えながら除去します。特に色素が多いタトゥーやカラフルなものにも対応可能です。
経験豊富な専門医
医師が肌の状態やタトゥーの種類、患者の希望に合わせて適切な治療プランを提案するため、高い満足度が得られています。
ダウンタイムを考慮した施術
治療後の赤みやかさぶたなどの肌トラブルを最小限に抑え、日常生活への影響が少ない点も評価されています。
患者に寄り添ったカウンセリング
初回カウンセリングでは、費用や治療回数、効果について具体的に説明され、安心して治療を進められる体制が整っています

メリット/効果/仕組み

肌の再生をサポート
適切なアフターケアにより、治療後の肌がスムーズに回復し、美しい仕上がりが期待できます。
また、部位やタトゥーの深さに合わせた丁寧なヒアリングで最適な施術が受けられます。

タトゥー除去の施術の流れ

01. ご予約
当院の無料カウンセリングは完全予約制です。
ご希望のお日にちにて、HP・LINE・お電話からご予約ください。
ご希望の日時を選択してください。当院よりご予約可否のご連絡をいたします。
02. ご来院・受付
来院いただき受付を済ませたら、お悩みや、既往歴、アレルギー有無など問診票に記入していただきます。
また、当日施術を行う場合は、メイクを落としていただきます。
拭き取りクレンジング・基礎化粧品・日焼け止め等は当院にてご用意しています。
ファンデーションなどのお化粧品のご用意はありませんので必要に応じてお持ちください。
03. カウンセリング
医師によるカウンセリングを行います。
具体的なお悩みをお話しください。疑問や不安を解消しながら、ひとりひとりにあった施術方法をご提案します。
04. お申込み
お申込書に記入いただきます。
※未成年の方は、親権者の承諾が必須です。当日ご同伴いただくか、事前に同意書への承諾をいただき当日お持ちください。
05. お会計
その後お会計をしていただきます。利用可能なカードなどはクリニックページにてご確認ください。
※施術料金とは別にかかる料金があります。詳細は各施術メニューのページをご確認ください。
06. 施術
いよいよ施術です。
患者様の状態を確認しながら丁寧な施術を心掛けます。
術後、そのままお部屋でご支度いただき、準備ができましたらご帰宅いただきます。
07. アフターケア
ご帰宅後もサポートいたします。不安があればお電話でご相談ください。

料金

メニュー名
初回お試し1cm2まで11,000円
初回お試し1~1,000cm2まで27,500~286,000円
麻酔+薬代5,500円
薬代2,750円

※料金は税込表示

タトゥー除去のよくある質問(Q&A)

施術時間はどのくらいですか?

ハガキ大で5分から10分くらいです。

施術中の痛みはありますか?

輪ゴムで強く弾かれたような痛みがあります。ある程度の範囲がある場合や、痛みが苦手なかたには、塗る麻酔薬でパックして表面麻酔をした後に、クーリングしてから照射します。完全に無痛でレーザーをされたい場合は、静脈麻酔で眠っている間に打つことも可能ですのでご相談ください。

手術後は痛いですか?

ヒリヒリするような感覚があります。痛み止めの飲み薬を飲んでいただければ楽になります。皮膚に塗る軟膏もお渡しします。

ダウンタイムはどのくらいですか?

ヒリヒリするような痛みが当日出る場合があります。3日程度水ぶくれになることもあります。その場合でも通常は1週間以内に自然に落ち着いてきますので心配いりません。他には、特に生活に制限はありません。

入院は必要ですか?

必要ありません。

通院はどのくらい必要ですか?

刺青の状況によっても異なりますが、目安として素人が彫った刺青は、1回から3回。 プロが彫った刺青は5回から6回程度です。

効果はどのくらい持続しますか?

永久的に持続します。

傷跡は残りませんか?

薄い刺青の場合は残りません。濃い刺青の場合は、茶色味が残ることもありますが、次第に薄らいでゆきます。

入浴はいつからできますか?

当日から可能です。レーザーを当てた場所のかさぶたが取れるまでは湯船の水でふやかさない方が無難です。例えば肩に刺青があった場合、半身浴は可能です。シャワーは問題ありません。

手術後に仕事は休まないとダメでしょうか?

多くの場合休む必要はありません。

一覧に戻る

予約・
お問い合わせ