施術時間はどのくらいですか?
ハガキ大で5分から10分くらいです。
商品名 | 価格 |
---|---|
初回お試し1cm2まで | 11,000円 |
初回お試し1~1,000cm2まで | 27,500~286,000円 |
麻酔+薬代 | 5,500円 |
薬代 | 2,750円 |
施術時間はどのくらいですか?
ハガキ大で5分から10分くらいです。
施術中の痛みはありますか?
輪ゴムで強く弾かれたような痛みがあります。ある程度の範囲がある場合や、痛みが苦手なかたには、塗る麻酔薬でパックして表面麻酔をした後に、クーリングしてから照射します。完全に無痛でレーザーをされたい場合は、静脈麻酔で眠っている間に打つことも可能ですのでご相談ください。
手術後は痛いですか?
ヒリヒリするような感覚があります。痛み止めの飲み薬を飲んでいただければ楽になります。皮膚に塗る軟膏もお渡しします。
ダウンタイムはどのくらいですか?
ヒリヒリするような痛みが当日出る場合があります。3日程度水ぶくれになることもあります。その場合でも通常は1週間以内に自然に落ち着いてきますので心配いりません。他には、特に生活に制限はありません。
入院は必要ですか?
必要ありません。
通院はどのくらい必要ですか?
刺青の状況によっても異なりますが、目安として素人が彫った刺青は、1回から3回。 プロが彫った刺青は5回から6回程度です。
効果はどのくらい持続しますか?
永久的に持続します。
傷跡は残りませんか?
薄い刺青の場合は残りません。濃い刺青の場合は、茶色味が残ることもありますが、次第に薄らいでゆきます。
入浴はいつからできますか?
当日から可能です。レーザーを当てた場所のかさぶたが取れるまでは湯船の水でふやかさない方が無難です。例えば肩に刺青があった場合、半身浴は可能です。シャワーは問題ありません。
手術後に仕事は休まないとダメでしょうか?
多くの場合休む必要はありません。
【経歴】
2010年 東京医科大学卒業、同年東京医科大学 病院初期研修(内科、皮膚科)
2012年 東京医科大学病院腎臓内科勤務
2014年~2024 都内美容皮膚科・分子栄養学クリニック勤務
2025年 ATELIER Medical Clinic 院長就任
【資格・認定】
医師国家資格
日本抗加齢医学会 専門医
日本内科学会 認定内科医
【認定医】
ジュビダームビスタ® 認定医
ボトックスビスタ® 認定医
サーマクール 認定医
ウルセラ 認定医
日本内科学会
日本抗加齢学会
日本美容皮膚科学会
日本オーソモレキュラー学会
カスタマイズ治療研究会
臨床分子栄養医学研究会
平成8年 聖マリアンナ医科大学医学部卒業後、聖マリアンナ医科大学医学部付属病院勤務
平成10年 松倉クリニック勤務
令和2年 シロノクリニック勤務
令和3年 ATELIER Medical Clinic勤務
大学在住中に「ミス日本」に出場し 「フォトジェニック賞」を受賞。数多くのメディアで活躍されながら、歴史のある美容クリニックでの治療歴あり。
日本美容皮膚科学会
看護師18年目
精神科看護師として6年勤務
美容外科・皮膚科看護師として12年目
4院立ち上げ経験あり