予約・お問い合わせ
  • WEB
  • TEL
  • LINE
Slimming Medicine

ダイエット内服薬(リベルサス・サノレックス・カナグル・マンジャロ)

ダイエット内服薬はこんな方におすすめ

  • 【リベルサス】ついつい食べ過ぎてしまう方
  • 【リベルサス】注射せずに食欲を抑えたい方
  • 【サノレックス】食欲がどうしても我慢できない方
  • 【サノレックス】 注射せずに食欲を抑えたい方
  • 【カナグル】 糖質を摂りすぎてしまう方
  • 【カナグル】 糖質を吸収せず尿から排出
  • 【マンジャロ】ダイエットが続かない方
  • 【マンジャロ】自己流のダイエットで成果が出ない方

当院のダイエット内服薬が選ばれる理由

丁寧なカウンセリングとアフターフォロー
ダイエット内服は、体質により効きやすい方、効きにくい方、合う合わないが分かれることが多いです。 また、リスクとして胃腸障害、低血糖、めまい、味覚異常、消化不良などがあげられます。年齢や体質など個人差はあるものの、服用を続けることで着実に減量効果が得られると言えます。 無料オンラインカウンセリング、アフターフォローをしっかり行っていますので、是非ご相談ください。 3種類お試しや各種10日間分の購入も可能です。

ダイエット内服薬の症例写真

※症例写真はあくまで一例であり、効果には個人差があります。
※施術後には、赤み、腫れ、内出血、痛み、乾燥などが生じる可能性があります。
※ご不安な点がございましたら、無料カウンセリングにて医師にご相談ください。

メリット/効果/仕組み

リベルサス
リベルサスの服用を続けることで血糖値の急な上昇を抑え、胃腸の動きを少し緩めることで無理なく食欲を抑えられ、空腹を感じることが少なくなり、少しの食事で満腹感を得られるので、結果として食事量を減らして効果的にダイエットできます。
また、基礎代謝UPや内臓脂肪の燃焼の効果もあるので、太りにくい体質へと改善が期待できます。
サノレックス
食欲を抑えることで体重減少効果が期待できる薬です。
薬を飲むと、脳内の視床下部というところにある食欲中枢(満腹中枢)に作用し、少量の食事で満腹感が得られるようになります。
それにより食事量を減らせるので、摂取カロリーを減らすことができ、体重減少につながります。
カナグル
カナグルは、尿から糖分を出すことで、間接的に脂肪を蓄積しずらい体にします。
人間の体は優先的に糖質を栄養にしたがるので、その糖質を排出することで、強制的に脂肪をエネルギーに使うことで痩せやすくなります。
マンジャロ
マンジャロは、GLP-1とGIPの作用により食欲を抑え、胃腸の動きをコントロールしながら、計画的な体重減少が期待できる治療です。

ダイエット内服薬の施術の流れ

01. ご予約
当院の無料カウンセリングは完全予約制です。
ご希望のお日にちにて、HP・LINE・お電話からご予約ください。
ご希望の日時を選択してください。当院よりご予約可否のご連絡をいたします。
02. ご来院・受付
来院いただき受付を済ませたら、お悩みや、既往歴、アレルギー有無など問診票に記入していただきます。
03. カウンセリング
医師によるカウンセリングを行います。
具体的なお悩みをお話しください。疑問や不安を解消しながら、ひとりひとりにあった施術方法をご提案します。
04. お申込み
施術メニューが決まったら、お申込書に記入いただきます。
※未成年の方は、親権者の承諾が必須です。当日ご同伴いただくか、事前に同意書への承諾をいただき当日お持ちください。
05. お会計
その後お会計をしていただきます。利用可能なカードなどはクリニックページにてご確認ください。
※施術料金とは別にかかる料金があります。詳細は各施術メニューのページをご確認ください。
06. アフターケア
ご帰宅後もサポートいたします。不安があればお電話でご相談ください。

料金

ダイエット内服薬(リベルサス・サノレックス・カナグル)

商品名 価格(1ヶ月分)
カナグル 14,400円
サノレックス 14,400円
飲む GLP-1 リベルサス 3mg 11,100円
飲む GLP-1 リベルサス 7mg 21,900円
飲む GLP-1 リベルサス 14mg 36,000円

※各内服10日分〜処方可能

ダイエット内服薬(マンジャロ)

商品名 価格(2本 2週間分)
2.5mg 11,550円
5mg 19,800円
7.5mg 28,000円
10mg 37,250円
+クール宅急便 2,000円

ダイエット内服薬のよくある質問(Q&A)

ダイエット薬の処方は保険を使える?

ダイエット薬のほとんどは健康保険が適用されません。 食欲抑制剤である「サノレックス」については、BMI35以上であれば保健が適用となります。 <BMIの計算方法> BMI=体重÷(身長×身長)

どれくらいの期間飲めば痩せる?

ダイエット薬は早くて2〜3週間、遅くとも3ヶ月ほどで身体の変化を感じられるはずです。 即効性はないため、医師の指示通りに服用を続けてみてください。

妊娠・授乳中に飲んでも大丈夫?

お薬が胎児や乳幼児への影響する可能性があるため、妊娠中(妊娠の可能性を含む)や授乳中にダイエット薬を服用するのは控えてください。

服用中は何を食べても大丈夫?

ダイエット薬は食欲を抑えたり、糖質や脂質をカットしてくれますが、高カロリー・高糖質な食事を続けてしまうと効果が出にくくなります。 大幅な食生活の見直しは必要ありませんが、摂取カロリーを意識してみると治療後の体型維持もしやすくなるはずです。

持病があるけど大丈夫?

ダイエット薬には禁忌(服用できない)があり、持病の種類によっては副作用を起こしやすくするため服用できません。 ダイエット外来に受診した際には、持病や体質(アレルギーなど)、服用中のお薬があれば医師に申し出るようにしてください。

年齢制限はある?

未成年については、ダイエット外来のほとんどで保護者の同伴や同意書を求められます。

ダイエット薬は通販で購入できる?

海外製のダイエット薬であれば、海外通販でも購入できます。 しかし偽物が混ざっていたり、品質上の問題があるなど、服用によって健康被害に遭うおそれがあります。 ダイエット薬によっては事前の採血なども必要なので、安易に購入しないようにしてください。

痩せ薬は肥満でないと服用できない?基準はある?

肥満は太った状態のことで、BMI25kg/m²以上を指します。また高度肥満症は、BMI35kg/m²以上のことを指し、保険適用で治療を受けられます。当院のメディカルダイエットは見た目をキレイにすることが目的なので健康保険は適用されません。持病や使用中のお薬との相性などから医師が総合的に判断し実施できるか判断します。

海外の痩せ薬にはどんなものがありますか?

海外で販売されるダイエット薬には、以下のものがあります。 サクセンダ ゼニカル コントレイブ

監修医師・統括マネージャー紹介

Sanho Kin

Sanho Kin

金 上浩

学歴・職歴

平成16年 埼玉医科大学医学部卒業後、東京女子医科大学病院勤務
平成18年 医療法人公仁会大和成和病院 麻酔科勤務
平成25年 医療法人公仁会大和成和病院 理事長就任
平成28年5月〜 都内美容皮膚科 院長就任
令和2年11月〜 ATELIER Medical Clinic開設

所属学会

日本抗加齢学会
日本レーザー学会

医師  西川 史子 写真

Ayako
Nishikawa

西川 史子

学歴・職歴

平成8年 聖マリアンナ医科大学医学部卒業後、聖マリアンナ医科大学医学部付属病院勤務
平成10年 松倉クリニック勤務
令和2年 シロノクリニック勤務
令和3年 ATELIER Medical Clinic勤務

大学在住中に「ミス日本」に出場し 「フォトジェニック賞」を受賞。数多くのメディアで活躍されながら、歴史のある美容クリニックでの治療歴あり。

所属学会学会

日本美容皮膚科学会

統括マネージャー / 看護師  中山 梨沙 写真

Risa
Nakayama

中山 梨沙
<美容ナースりさりさ>

経歴

看護師18年目
精神科看護師として6年勤務
美容外科・皮膚科看護師として12年目
4院立ち上げ経験あり

一覧に戻る

予約・
お問い合わせ