予約・お問い合わせ
  • WEB
  • TEL
  • LINE
Vitamin C drip infusion

高濃度ビタミンC点滴療法

高濃度ビタミンC点滴はこんな方におすすめ

  • 慢性疲労の方
  • 風邪などの感染症の方
  • ストレスによる体調不良の方
  • がんの予防療法を行いたい方
  • シミ・シワが気になる方
  • 肌荒れが気になる方
  • 肌のシミやシワが気になる方
  • 老化が気になる方

当院の高濃度ビタミンC点滴が選ばれる理由

豊富な種類の点滴をご用意
高濃度ビタミンC点滴など様々な点滴をご用意しています。これらを併用して行うことで、さらなる相乗効果が期待できます。
お時間がない方にもおすすめ
当院では他の美容施術を行いながら点滴をすることが可能ですので、お時間のない方にもおすすめです。

メリット/効果/仕組み

高い抗酸化作用
ビタミンCは強力な抗酸化物質で、体内の活性酸素を中和します。これにより、細胞の酸化を防ぎ、老化や疾患のリスクを減少させます。特にエイジングケアに効果があり、肌の老化を遅らせる手助けをします。
メラニン色素生成の抑制
ビタミンCはメラニンの生成を抑制する働きがあり、シミやソバカスの予防に効果的です。紫外線や外的ストレスにより肌が色素沈着するのを防ぎ、明るく透明感のある肌を保つことができます。
肌の保湿力の改善
高濃度ビタミンCは肌の水分保持機能をサポートし、乾燥を防ぎます。これにより、肌の保湿力が向上し、乾燥肌や肌荒れを改善することができます。
活性酸素除去による疲労回復・エイジングケア
ビタミンCは体内で活性酸素を除去し、これが疲労回復に繋がります。また、エイジングケアの観点でも、細胞の老化を防ぎ、健康で若々しい体を維持する効果があります。
インターフェロン産生を促進し免疫力強化
高濃度ビタミンCは免疫力を高める作用があり、インターフェロンの産生を促進することで、風邪や感染症への抵抗力が強化されます。これにより、体が病気に対してより強く反応するようになります。
抗ストレスホルモン分泌の補助
ストレスが多い時にビタミンCは抗ストレスホルモン(コルチゾール)の分泌を助け、ストレスの影響を軽減します。心身の疲労感を和らげ、リラックスした状態を維持するために有効です。

高濃度ビタミンC点滴と組み合わせがおすすめの施術

高濃度グルタチオン点滴との組み合わせがおすすめです。

高濃度ビタミンC点滴の施術の流れ

01. ご予約
当院の無料カウンセリングは完全予約制です。
ご希望のお日にちにて、HP・LINE・お電話からご予約ください。
ご希望の日時を選択してください。当院よりご予約可否のご連絡をいたします。
02. ご来院・受付
来院いただき受付を済ませたら、お悩みや、既往歴、アレルギー有無など問診票に記入していただきます。
拭き取りクレンジング・基礎化粧品・日焼け止めは当院にてご用意しています。
ファンデーションなどのお化粧品のご用意はありませんので必要に応じてお持ちください。
03. カウンセリング
医師によるカウンセリングを行います。
具体的なお悩みをお話しください。疑問や不安を解消しながら、ひとりひとりにあった施術方法をご提案します。
04. お申込み
施術メニューが決まったら、お申込書に記入いただきます。
※未成年の方は、親権者の承諾が必須です。当日ご同伴いただくか、事前に同意書への承諾をいただき当日お持ちください。
05. お会計
その後お会計をしていただきます。利用可能なカードなどはクリニックページにてご確認ください。
※施術料金とは別にかかる料金があります。詳細は各施術メニューのページをご確認ください。
06. 施術
いよいよ施術です。
患者様の状態を確認しながら丁寧な施術を心掛けます。
術後、準備ができましたらご帰宅いただきます。
07. アフターケア
ご帰宅後もサポートいたします。不安があればお電話でご相談ください。

料金

高濃度ビタミンC点滴療法

メニュー1回
高濃度ビタミンC点滴13,200円(肌処置と同時で11,000円)

※りさりさ指名の場合は+5,500円

高濃度ビタミンC点滴のよくある質問(Q&A)

1回の点滴の時間はどのくらいですか?

1~2時間です。高濃度ビタミンCの量で点滴時間は変わります。

効果が出るのはいつごろですか?

個人差があります。すぐ感じる人もいますが、継続的治療が効果的ですので、担当の医師とご相談ください。

副作用はありますか?

大きな副作用はありません。

ビタミンCを経口摂取することで同じ効果が得られることができるでしょうか?

大きな差があります。ビタミンCをサプリ等で経口摂取するのと、点滴により血管内にとりこむのでは、血中濃度で10~100倍以上と大きな差があります。ビタミンC血中濃度を飛躍的に上昇させると短時間で全身に行き渡り、高い抗酸化作用が得られ、アンチエイジング、美白などの美容効果、疾患予防、身体機能の改善に効果があります。点滴の回数を重ね、血中濃度を保っていくことが美容と健康の維持につながります。

高濃度ビタミンC点滴は健康保険が適用されますか?

対象外です。現在、高濃度ビタミンC点滴は保険診療の対象外となるため、治療費はすべて自己負担になります。

高濃度ビタミンC点滴はどのクリニックで受けても同じ効果が得られますか?

クリニックによって効果が異なることがあります。安全かつ効果的に点滴を受けるためには下記の2点を確認してください。 1)医師が高濃度ビタミンC点滴に関する正しい知識をもっていること。 2)点滴用ビタミンC製剤が冷蔵で輸送・保存されていること。 上記を満たしており、安全で効果的な高濃度ビタミンC点滴療法を安心して受けていただくことができます。

監修医師・統括マネージャー紹介

Sanho Kin

Sanho Kin

金 上浩

学歴・職歴

平成16年 埼玉医科大学医学部卒業後、東京女子医科大学病院勤務
平成18年 医療法人公仁会大和成和病院 麻酔科勤務
平成25年 医療法人公仁会大和成和病院 理事長就任
平成28年5月〜 都内美容皮膚科 院長就任
令和2年11月〜 ATELIER Medical Clinic開設

所属学会

日本抗加齢学会
日本レーザー学会

医師  西川 史子 写真

Ayako
Nishikawa

西川 史子

学歴・職歴

平成8年 聖マリアンナ医科大学医学部卒業後、聖マリアンナ医科大学医学部付属病院勤務
平成10年 松倉クリニック勤務
令和2年 シロノクリニック勤務
令和3年 ATELIER Medical Clinic勤務

大学在住中に「ミス日本」に出場し 「フォトジェニック賞」を受賞。数多くのメディアで活躍されながら、歴史のある美容クリニックでの治療歴あり。

所属学会学会

日本美容皮膚科学会

統括マネージャー / 看護師  中山 梨沙 写真

Risa
Nakayama

中山 梨沙
<美容ナースりさりさ>

経歴

看護師18年目
精神科看護師として6年勤務
美容外科・皮膚科看護師として12年目
4院立ち上げ経験あり

一覧に戻る

予約・
お問い合わせ