肩ボトックス注射の効果は?必要な回数や効果が出るまでの期間を美容皮膚科医が解説!
美肌・美容点滴
2024.10.28
ボトックス注射は、近年注目を集めている美容施術の1つです。肩こりでお悩みの方の中には「ボトックス注射を打ってみたいけど、効果はあるのかな?」「どのくらい持続するのかな?」と疑問を感じている方も多いでしょう。
本記事では、肩ボトックス注射の効果についてまとめます。必要な施術回数や、効果が出るまでの期間も詳しく解説します。
ボトックス注射でお悩みを解消し、美しい肩周りのラインを手に入れましょう。
Outline項目をクリックで該当記事へ
肩こりや巻き肩を解消したい方にATELIER Medical Clinicのボトックス注射がおすすめ
肩こりや巻き肩を解消したい方には、ATERIER Medical Clinic(アトリエメディカルクリニック)の美容施術がおすすめです。
当クリニックのボトックス注射では、高い技術をもつ医師が丁寧に注入を行います。身体の悩みを改善するとともに、美しいデコルテや首筋のラインを生み出します。
カウンセリングからアフターフォローまで、患者様の状態に合わせながら進め、自信を持てる姿へ導くのが当クリニックの特色です。まずはお気軽にご相談ください。
WEB予約24時間受付中
肩ボトックス注射とは?
肩ボトックス注射は、タンパク質の一種である「ボツリヌストキシン」を用いて、肩の筋肉の収縮を緩める治療です。近年、肩こりや巻き肩に有効な美容施術として注目を集めています。
注射によって注入されるボツリヌストキシンには、「アセチルコリン」という神経伝達物質の働きを抑える作用があります。アセチルコリンの役目は、脳から送られる「筋肉を使いなさい」という指令を、筋肉に伝えることです。ボトックス注射では、このアセチルコリンの働きを緩やかにできます。そのため、一時的に肩周りの筋肉が柔らかくなるのです。
肩こりや肩のハリ・痛みに効く?
肩ボトックス注射は、肩のこりやハリ・痛みの改善に有効な治療です。肩や首周りの筋肉が柔らかくなり、炎症が抑えられるのを実感できるでしょう。
そもそも肩のこりやハリ・痛みは、筋肉が慢性的な緊張状態に陥ることで、疲労物質が蓄積されたり血流が悪くなったりして起こるものです。
肩ボトックス注射では、炎症が起こっている筋肉にピンポイントでボトックスを打つことで、筋肉の緊張を芯から和らげ、こりやハリを解消します。また、肩こりによって生じる慢性的な肩の痛みの改善にも効果的です。
長年肩こりにお悩みの方や、加齢とともに肩に痛みを感じるようになった方は、ぜひ一度、肩ボトックス注射を試してみてください。
肩の筋肉「僧帽筋」にアプローチ
肩ボトックス注射では、首の後ろ側から肩・背中にかけて広がる「僧帽筋」に注射を打ちます。僧帽筋は、肩の筋肉の中で最も大きく、肩甲骨を動かすために必須の筋肉です。デスクワークなど同じ姿勢をとり続けている方は、特に固まりやすくなります。
肩ボトックス注射では、この僧帽筋にダイレクトにアプローチすることで、筋肉のこりやハリを根本的に治療します。通常のマッサージやストレッチではほぐしきれないこりも、筋肉に直接届くボトックス注射なら、改善することができるのです。
マッサージに通ってもすぐに元の状態に戻ってしまう方や、デスクワークの多い方は、僧帽筋に直接効くボトックス注射を検討してみるとよいでしょう。
肩ボトックス注射の4つの効果
肩ボトックス注射は、肩こりに有効な施術としてよく知られていますが、効果はそれだけではありません。そのほかにもさまざまな効果があります。
具体的には、下記の4点です。
・肩こり解消や巻き肩を改善する
・美しい鎖骨のデコルテラインをつくる
・美しい首筋をつくり首を長く見せる
・頭痛を改善する
肩ボトックス注射は、肩のハリや痛みだけでなく、巻き肩や肩こりからくる頭痛でお悩みの方にも有効です。また、デコルテや首筋のラインをつくり、顔周りを美しい印象にすることもできます。
それでは、それぞれの効果について詳しく解説します。
①肩こり解消や巻き肩の改善
肩ボトックス注射の1つ目の効果は、肩こりや巻き肩の改善です。
前述のとおり、肩ボトックス注射では、僧帽筋にピンポイントで施術を行います。僧帽筋がほぐれることで、滞っていた血流が促進され、肩こりを根本から解消できるでしょう。
巻き肩とは、左右の肩が前方内側に入り込んでしまっている状態です。横からの立ち姿勢を見た時に、肩が耳よりも前に出ている人は、巻き肩と言えます。巻き肩は、デスクワークやスマートフォンの多用など、日々の生活習慣によって姿勢が乱れることで発症します。巻き肩の状態の筋肉にボトックス注射を打つと、過度に使われて発達した筋肉がほぐれ、肩の位置を正しい位置に戻すことができるのです。
②美しい鎖骨のデコルテラインへ
肩ボトックス注射の2つ目の効果は、美しいデコルテラインをつくることです。
多くの場合、肩ボトックス注射を打つ前の僧帽筋は、コリやはりによって固くなり、ボコっと盛り上がっています。施術によって僧帽筋の働きが抑えられると、筋肉の盛り上がりは目立たなくなり、肩周りの筋肉はボリュームダウンします。それにより、鎖骨がくっきりと浮き出て見えるようになり、美しいデコルテラインが生まれるのです。
鎖骨やデコルテラインが綺麗に見えると、首元が開いた洋服やドレス、水着などを着た姿がより美しく見えます。肩周りのボリュームを落として綺麗なデコルテラインをつくりたい方にも、肩ボトックス注射は有効な施術です。
③美しい首筋で首が長く見える
肩ボトックス注射の3つ目の効果は、美しい首筋をつくり、首を長く見せられることです。
鎖骨やデコルテラインと同様、肩ボトックス注射によって僧帽筋の盛り上がりが抑えられると、首周りもすっきりと見えるようになります。これは、肩の上側で固まって盛り上がりになっていた筋肉がほぐれると、肩の位置が下がって見えるようになるためです。
筋肉のボリュームダウンによって肩の位置が下がって見えると、相対的に首が細く長く見えます。さらに、首の長さは小顔効果にも関係があるため、遠くから見た時に、美しい首筋と小顔が際立つスタイルを実現できます。
肩ボトックス注射は、肩のお悩みを解消するだけでなく、首から上を美しく見せてくれる効果もあるのです。
④頭痛の改善
肩ボトックス注射の4つ目の効果は、頭痛の改善です。
肩こりは、時として頭痛に転じます。慢性的な肩こりによって頭痛を抱えている方は多いことでしょう。このような頭痛は、肩こりによる血流の滞りや老廃物の蓄積で、酸素や栄養素が体内を巡りにくくなっていることにあります。そのため、肩ボトックス注射で肩周りのこりを解消すれば、自然と頭痛も和らいでいくと言われています。
このように、肩ボトックス注射は、頭痛にも悩まされている方や、肩こりからくる頭痛が慢性化している方にもおすすめの施術です。頭痛の原因を根本から取り除くため、肩こりの解消と同時に、頭痛の症状改善も実感することができるでしょう。
デコルテラインを綺麗に見せたい方にATELIER Medical Clinicのボトックス注射がおすすめ
ATELIER Medical Clinic(アトリエメディカルクリニック)では、初めてヒアルロン酸注入を受ける方にも安心してご利用いただける美容施術を提供しています。
そのなかでも、ほうれい線やたるんだ輪郭を若々しく見せるヒアルロン酸治療によって、内側からふっくらした綺麗な印象に近づけることができます。
過剰注入を防ぐために「人にばれないようなナチュラルな変化」や「Eラインの改善」など、経験豊富な医師がそれぞれの悩みに合わせたデザインを行い、ヒアルロン酸注入を丁寧に進めます。
当院では、厚生労働省に認可されたアラガン社のジュビダームシリーズを使用しており、安全性に配慮した製剤です。バイクロス技術を用いて開発されているため、体内の水分を吸収しづらく、長期間の効果を実感できます。
施術は経験豊富な医師が担当し、患者様の個別のニーズに合わせたカウンセリングを行います。初めての方も、安心してご相談ください。
WEB予約24時間受付中
肩ボトックス注射はこんな方におすすめ!
肩ボトックス注射で効果を実感しやすいのは、下記のような方です。
・慢性的な肩こりに悩まされている
・加齢とともに肩こりがひどくなっている
・マッサージをしても肩こりが改善されない
・肩の盛り上がりが気になる
・肩周りをすっきりさせてデコルテや首筋を綺麗に見せたい
上記に該当する場合は、肩ボトックス注射の施術を受けることをおすすめします。
肩ボトックス注射の施術回数・必要な頻度・持続期間
肩ボトックス注射の施術回数・必要な頻度・持続期間は下記の通りです。
施術回数 | 1回の施術でも効果を実感できる |
---|---|
必要な頻度(目安) | 軽度の場合は6ヶ月に1回中等度の場合は3〜4ヶ月に1回重度の場合は3ヶ月に1回 |
持続期間 | 3ヶ月程度 |
効果は、注射後3〜5日で現れ始めるのが一般的です。施術から1〜2週間後には、次第に肩こりが改善されていくのを実感できるでしょう。
肩ボトックス注射のダウンタイム・副作用
肩ボトックス注射には、副作用やダウンタイムはほとんどありません。施術時に注射針を刺す痛みは伴いますが、予防接種と同程度の痛みです。
まれに、副作用として軽度の内出血・腫れ・アレルギー・筋肉痛のような症状が出ることがあります。これらの症状も1〜2週間程度で治まるのが一般的で、大きな心配は必要ないでしょう。
ATELIER Medical Clinic(アトリエメディカルクリニック)の肩ボトックス注射
当院の肩ボトックス注射では、経験豊富な医師が患者様のお悩みに合わせ、丁寧に注入していきます。肩のこりやハリ、巻き肩などのお悩みを解消するとともに、美しい肩周りのラインを生み出すことが可能です。
カウンセリングからアフターフォローまで、患者様にとって最適なご提案を行いながら進めさせていただきます。まずはお気軽にご相談ください。
ボトックス
当院では、ボトックスの使用量の制限なしで、期間内であれば無料で再注入可能です。必要な単位数が決まっていないため、患者様の状態を拝見し必要量を注入していきます。
また、もしもボトックスの効果が出なかった場合や弱い場合は、期間内であれば無料で再注入ができ、アフターフォローも完備しております。
筋肉に注射するボトックス注射は、表情ジワの改善、エラを小さくする事や、肩こりなど改善できる治療です。
ボトックスの製剤は、過剰な筋肉の働きを弱める事ができ、一般的にボトックス注射は、施術後3〜6ヵ月程度の持続時間があります。表情ジワが刻まれる前に打つ事で、シワの予防も可能です。
まとめ
本記事では、肩ボトックス注射の効果についてまとめました。肩ボトックス注射は、肩こりや巻き肩にお悩みの方に近年人気の高い施術です。
ATELIER Medical Clinic(アトリエメディカルクリニック)では、実績を積んだ美容皮膚科医が患者様の状態をていねいにカウンセリングし、高い水準で肩ボトックス注射の施術を行います。施術後の手厚いアフターフォローも、患者様からご好評をいただいている当院の強みです。
治療だけでなく、日々のケアや予防などトータル的にサポートさせていただきます。無料のカウンセリングも実施しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
WEB予約24時間受付中
ATELIER Medical Clinic(アトリエメディカルクリニック)は、ボトックス注射治療を得意とするクリニックです。美容皮膚科のドクターが厚生労働省に認可されている薬剤や手法のみを患者様にとって最適な形で組み合わせ、美容治療を行うため、美容皮膚科が初めての方も安心して受診して頂けます。
日々のスキンケア、内服などトータル的にサポートさせて頂きます。
無料のカウンセリングも実施しておりますので、まずはお気軽にご相談下さい。
記事の監修者
医師